輝く太陽の下で育ったカリフォルニア・ワインが大好きです!
訪問したワイナリーやお会いしたオーナーのお話を交えて、スタンダードなワインからカルトなワインまでご紹介します!
カテゴリー:
メールマガジン
←
古い投稿
新しい投稿
→
22年09月14日
旧友新井順子女史が造るボジョレー・ヌーボーですが、残念ですが今年は航空便での入荷が中止となります・・・
22年08月21日
お盆はいかがお過ごしでしたでしょうか・・・新着ワインのご紹介です・・・オー・ボン・クリマ、リース
22年08月06日
セカンドワインが日本初入荷です・・・そのトップ・キュヴェも久しぶりに入荷しました・・・アストン・エステート、リヴァース・マリー
22年07月30日
今まで大幅な値上げはありませんでしたが・・・次ヴィンテージは大幅な値上げになります(涙)・・・フロッグス・リープ
22年07月24日
2019年サクラアワードでダイアモンドトロフィーを受賞したヴィオニエです・・・新ヴィンテージが入荷です・・・シダーヴィル
22年07月17日
いわゆるセカンド的存在のワインですが・・・トップ・ワイナリーはセカンドワインも手を抜きませんから・・・コブ・ワインズ
22年07月09日
日本初入荷です・・・仏米マルチコラボレーションのワインです・・・ラシーヌ・ワインズ
22年06月29日
ピーター・フラヌスが日本市場から撤退となりました(涙)・・・ピーター・フラヌス、マウント・ヴィーダー、ラッド・エステート
22年06月18日
いちおう番外編ですが(苦笑)・・・お待たせ致しました・・・2度目のリリースです・・・ヨネファーム東御
22年05月30日
前回に続き、今回はカリフォルニア中央部の生産地から・・・コスパに優れた美味なワインが多い生産地です・・・モーガン、ルーシー(ルチア)
22年05月29日
これぞニュー・カリフォルニアワインといったお味でしょうか・・・サンディ、メルヴィル、オー・ボン・クリマ、ポール・ラトー
22年05月28日
またまたラベルが変わりました・・・赤のウサギから金のウサギに(苦笑)・・・ホール・ワインズ
22年05月14日
ここは希少入荷のアイテムばかりですが・・・注目すべき日本初入荷ワインのご紹介です・・・アリージア(リース・ヴィンヤーズ)
22年05月07日
どうぞこの方もお忘れなく(苦笑)・・・お待たせ致しました・・・新ヴィンテージが入荷しました・・・アーサー・セラーズ
22年04月29日
5度目の入荷です・・・冬バージョンです・・・またまた極々少量の入荷です・・・ハナビ・ラガー
22年04月28日
密かに期待しておりましたが・・・サクラアワードにて4年連続の受賞です・・・シダーヴィル
22年04月16日
残念ですが極々僅かな入荷です・・・売り切れ御免です・・・リース・ヴィンヤーズ、ドメーヌ・ド・ラ・コート
22年04月14日
ご存じフリーマン・ワイナリーが創業20周年を記念してスパークリングワインを造りました・・・フリーマン
22年04月07日
白も赤もどちらも素晴らしいのですが、スペシャルなあの白アイテムがまたまた入荷しました・・・レミー、ロキオリ
22年03月26日
ご存じ溺愛ワイナリーです・・・新ヴィンテージのフラッグシップワイン他が入荷です・・・フロッグス・リープ
22年03月20日
コロナ禍の影響で発売が遅れましたが・・・お待たせ致しました・・・新ヴィンテージが入荷しました・・・シャトー・イガイ・タカハ
22年03月17日
密かに期待していましたが、やっぱりシャルドネも造っていたんですね・・・リッジ
22年03月05日
またまた新アイテムが誕生しました・・・生産量は僅か50ケースです・・・マボロシ
22年02月25日
大好きなワインです・・・正確には大好きなワインでした・・・限定リリースの白ワインと周年記念ラベルの赤ワインが入荷しました・・・パラダックス
22年02月22日
悲しいおしらせです・・・これが最後です(涙)・・・これで終わりです(涙)・・・ラビットリッジ
22年02月12日
サイドバイサイドで親子のワインを飲めれば最高です・・・同じヴィンテージならなおさです・・・ベッドロック、ワンス&ヒューチャー
22年01月14日
久しぶりに正式にご紹介できることとなりましたが・・・ですが相変わらずの極少量の入荷です・・・ピゾーニ・ピゾーニ
22年01月04日
謹賀新年
21年12月29日
今年もありがとうございました・・・2021年
21年12月28日
長熟型ナパの次は長熟型ソノマです・・・希少限定入荷です・・・売り切れ御免です・・・ヴェリテ
21年12月25日
久しぶりの入荷です・・・これがチアーズにないとちょっとさみしいとおっしゃってくださる方も(苦笑)・・・ターリー
21年12月19日
ご存じ人気の2つのブランドが入荷です・・・数量限定のあの上級ワインもございます・・・アルファ・オメガ、ナパ・ハイランズ
21年12月09日
こちらはある程度の数量が日本入荷しておりますが、やはり市場から消えるのは早いと思います・・・フリーマン、ルシア(ピゾーニ)、コンティニュアム
21年11月25日
全て希少限定品です・・・売り切れ御免です・・・ルイス、コングスガード、アミューズ・ブーシュ、ボアズ・ヴュー、サーク
21年11月17日
こちらも日本市場に復活しました・・・久しぶりのご紹介になります・・・ピーター・フラヌス
21年11月09日
番外編!2021年ボジョレー・ヌーボー情報 その4(最終)
21年11月06日
日本初入荷あれやこれやです・・・この価格帯でユニークで素晴らしい味わいを持つワインです・・・
21年11月03日
ピノ・ノワール・ファンが喜ぶピノ・ノワールです・・・なぜかご紹介のヴィンテージは特別価格なのです・・・お見逃しなく・・・ジョージ
21年10月29日
番外編!2021年ボジョレー・ヌーボー情報 その3
21年10月28日
カベルネ・ソーヴィニヨンに続き、シャルドネとピノ・ノワールが日本初入荷です・・・デコイ・リミテッド(ダックホーン)
21年10月21日
4度目の日本入荷です・・・秋バージョンです・・・またまた極々少量の入荷です・・・ハナビ・ラガー
21年10月14日
創業ファミリーでの醸造はこれが最後になります・・・カリフォルニア・カベルネの最高峰の1つです・・・ダイアモンド・クリーク
21年10月07日
番外編!2021年ボジョレー・ヌーボー情報 その2
21年10月01日
「カリフォルニアワインを楽しもう」 カリフォルニアワインマンス(20201年10月1日~31日)
21年09月23日
北(ソノマ)と南(サンタ・バーバラ)から美味なピノ・ノワールが到着しました・・・サンドラー、ポール・ラトー
21年09月18日
2011年に「神の雫」に登場したあのダイアトムです・・・オリジナルから新アイテムが誕生しました・・・ダイアトム、シャトー・イガイ・タカハ
21年09月14日
9月17日(金)はグルナッシュデーです! Grenache Day 2021
21年09月11日
あの話題のウルトラマリンは相変わらず入手困難ですが・・・瓶内2次発酵のロゼ・スパークリングワインが日本初入荷です・・・クルーズ・ワイン
21年09月09日
番外編です・・・ウサギ好きの方だけごらんください(苦笑)・・・フォロー・ザ・ホワイトラビット(カナダワイン)
21年09月05日
久しぶりのご紹介になります・・・お気に入りのワイナリーから新アイテムが日本初入荷しました・・・ブラウン・エステート
←
古い投稿
新しい投稿
→