-
2025年4月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 - 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
カテゴリー: ブログ
Wolfgang’s Steakhouse Teppan (銀座)
お初です(喜)。 「Wolfgang’s Steakhouse Teppan」さんに集合です。 2001年ナパ・ツアー・メンバーの定例会?です。いろいろと記念日の方もおりますので今回はゴージャスに(苦笑)。 … 続きを読む
Seasons (船橋)
ランチです。 「Seasons(シーズンズ)」さんへ。 以前から存じているお店ですが、この度お知り合いのシェフがこちらに着任しました。ということでご挨拶に。 選べるパスタセット(ミニサラダ付き)をチョイス。 「渡り蟹のト … 続きを読む
変更です(苦笑)。。。
だいぶ気温が高くなってきました。 ということで・・・ facebook のカバー写真を変更です(苦笑)。。。 寒くなったら戻します(苦笑)。 #コカ・コーラ #コーク #Coca-Cola #Coke #コカ・コーラの瓶 … 続きを読む
始まりました!(苦笑)
始まりました!(苦笑) 町中華の「栄華光」さんへ。今日はお天気も良く、選択はこれ以外に考えられません。 冷やし中華です!今年最初の冷やし麺です!(蕎麦以外で。。。) 「特選冷やし中華 醬油だれ」 特選は、鶏肉、焼豚、有頭 … 続きを読む
お買い物に。。。
久しぶりに IKEA(南船橋)にお買い物に。。。 ちょっと調べたら空席ありそうなので、先にイオンシネマ幕張新都心(千葉市美浜区)で「猿の惑星 キングダム」を見ちゃいました(苦笑)。 お腹が減ったので、ついでに、「金沢まい … 続きを読む
限定10食です。。。
おしらせが来まして(苦笑)。 久しぶりに新感覚中華料理の「蔭虎」さんへ。 「海鮮五目焼きそば 限定10食」 月替わりの限定メニューです。海鮮五目焼きそばは、うずらの卵、そして大きな海老と烏賊と帆立が2つも入っています。 … 続きを読む
平常のランチです(苦笑)。
GW も終わり、平常のランチです(苦笑)。 東武百貨店船橋店で行われている物産展「にっぽんの味」へ。 「淡海地鶏の中華そば(塩)」 新宿区西早稲田の「ラーメン巌哲」さんが初出店してました。早稲田の百名店だそうです。綺麗な … 続きを読む
GW 後半戦です(苦笑)。。。その3
あっという間に GW 最終日です。。。 本日もお仕事してま~す。最後もちょっと抜け出して(苦笑)。 今日も暑くなるのかと思いきや。微妙なお天気ですね。ということで近場でワンタンメンです。「拉麺いさりび」さんへ。 「自家製 … 続きを読む
GW 後半戦です(苦笑)。。。その2
GW 後半戦です(苦笑)。。。 お仕事してま~す。ちょっと抜け出して(苦笑)。 冷たい蕎麦が食べたくて。先日入れなかった「蕎や 本田」さんへ。 こちらも注文(苦笑)。 「山形だしの納豆蕎麦(冷)」 だしをかけてグルグルと … 続きを読む
コカ・コーラ × マーベル ザ・ヒーローズ
ちょっと抜け出して渋谷へ(苦笑)。。。 今年2度目のコカ・コーラのイベントに参加です(苦笑)。 マーベルのヒーローが渋谷に集結です。 「コカ・コーラ × マーベル ザ・ヒーローズ」 マーベルのヒーローが描かれたスペシ … 続きを読む
GW 後半戦です(苦笑)。。。その1
GW 後半戦です(苦笑)。。。 お仕事してま~す。ちょっと抜け出して(苦笑)。 地元で人気の立ち食い寿司へ。超久しぶりの訪問です。 「立喰鮨 吉光 船橋北口店」さんです。 「特上鮨 + 玉子焼き」 単品でも注文できますが … 続きを読む
GW 後半スタートです。。。
GW 後半スタートです。。。 お仕事してま~す。ちょっと抜け出して(苦笑)。 町中華の「宝楽」さんへ。 (本当は蕎麦の気分でしたが、蕎麦屋が大行列だったので。。。涙) 「タンメン」 基本に帰って一番人気のタンメンを。 飲 … 続きを読む
この本ご存じですか?
探しものしてたら出てきました。。。 「wine book 旅するようにワインを楽しむ アメリカ編」 この本ご存じですか? 1999年出版。文章は、フレンチの巨匠シェ・イノ(京橋)のソムリエ伊東賢児さんが書かれています。 … 続きを読む
今年はこれだぁ。。。
5月に突入。今日は雨だけど。 そろそろ用意しなきゃ。今年はこれだぁ。。。 「SUNDAY BEACH ジョイマークデザイン50周年記念Tシャツ」 大昔ファイアー通り(渋谷)にあった「SUNDAY BEACH」というお店は … 続きを読む
ここに寄らずに帰れません(大苦笑)。。。
野暮用で錦糸町へ。。。 錦糸公園です。曇りだけどとても気持ちいいです。 錦糸町に来たら、ここに寄らずに帰れません(大苦笑)。。。 #錦糸公園 #東京スカイツリー #たこぶつ #まぐろぶつ #量り売り #魚寅 #錦糸町 # … 続きを読む
体内アルコール排出大作戦(苦笑)
体内アルコール排出大作戦です(苦笑)。 今日は気温が上がり、蕎麦の気分ですが。。。 こちらを頂戴して、昨夜のアルコールを輩出しようかなと。。。 「広東麺(五目そば)」 この店を古くから知る人は広東麺とは言わずに五目そばと … 続きを読む
GW スタートです。。。
GW スタートです。ということでちょっとだけ(苦笑)。 すっかりお世話になっている(苦笑)、下総中山駅前の「炭火焼鳥げん太」さんへ。 「いわし刺し」「大山鶏のとりわさ」 生ビールで乾杯ですが、すぐに日本酒を頼みました(苦 … 続きを読む
仕方ないから(苦笑)。。。
新橋です。ひと仕事終えたので。。。 「うさぎや(立ち食いそば)」さんへ行ったら昼営業終わってました。「しお福(ワンタンメン専門店)」さんへ行ったらなんと閉店してました。 仕方ないから「揚州商人」さんへ(苦笑)。 「塩ワン … 続きを読む
少しだけと思ったけど。。。
蕎麦の気分(苦笑)。 けっこう人気店の「蕎や 本田」さんへ。 昨夜のワインでお腹いっぱい。少しだけと思ったけど。。。 こちらも超久しぶりなので、大盛り頼んでしまいました(苦笑)。 出汁巻玉子も頂戴してしまいました(涎 … 続きを読む
思い残すことは無い(苦笑)。。。
遠方からお客様がいらっしゃったので。。。 またまた隠れ家フレンチの「エキュリー」さんに集合です。 グラスのスパークリングで乾杯の後は。。。 もの凄い(苦笑)白ワインを。 そしてもの凄い(苦笑)赤ワインを。 「生ハム」 … 続きを読む
ジェフ・クロフォード氏来日!(メリーヴェール・ファミリー・オブ・ワインズ)
その起源は禁酒法廃止直後の遡る、古い歴史を持つメリーヴェール・ヴィンヤーズ(現在はメリーヴェール・ファミリー・オブ・ワインズと名乗りますが)。そのメリーヴェールから統括ワインメーカーのジェフ・クロード氏が初来日しました。 … 続きを読む
歩行者天国
イベント終わりまして。。。 本日銀座は歩行者天国です。凄~い人です。 行きに挨拶したけど、帰りにちゃんと会えました(苦笑)。 オーケーストアー銀座店(ユニクロの下)でピザを3枚購入。ブルーチーズ、マルゲリータ、明太子ポテ … 続きを読む
カレラ ワインテイスティング
ご存じ ”カリフォルニアのロマネ・コンティ” と言われた「カレラ」から、現ヘッドワインメーカーの Mike Waller マイク・ウォーラー氏が来日しました。 この度正規輸入元となったエノテカさんで行われたワインテイステ … 続きを読む
夜も蕎麦です(大苦笑)
ぶらぶらと最後の夜桜見物へ。 そして、蕎麦が旨い居酒屋「金魚屋」さんへ(苦笑)。 「ざるそば」 蕎麦が旨い居酒屋です。蕎麦にまつわるツマミ多しです。創業者は蕎麦屋で修行した方です。船橋おでんなるものも人気です。 夜も蕎麦 … 続きを読む
冷たい蕎麦の気分です(苦笑)。。。
いい陽気です。冷たい蕎麦の気分です(苦笑)。。。 ということで、超久しぶりに「そばやの高さわ」さんへ。 「もりそば」 蕎麦は硬いというのではなく引き締まった食感。汁は出汁の効いた優しいそして甘々ではない味わい。好みで … 続きを読む
ニューフェイス?
ニューフェイス? あさみちゃん ですって(苦笑)。 #あさみちゃん #うさぎ #ウサギ 【 「ピーターラビット イロドリマーケット」 】(4月3日) 【ハッピー・イースター!】(3月31日) … 続きを読む
夜桜見物
お天気あまり良くないですね。 朝の桜です。 夜の桜です。 夜桜見物。目的は酒ですが(苦笑)。 #桜 #夜桜見物 #ShotBar Wel #ショットバー ウェル #オーセンティックバー #隠れ家バー #船橋の夜の名店 # … 続きを読む
「ピーターラビット イロドリマーケット」
野暮用のついでに・・・ 松屋銀座へ。。。 「ピーターラビット イロドリマーケット」 ポスター画がたくさん展示されています。 22万円の特大ぬいぐるみです。(いまいち可愛くないけど・・・苦笑) いろいろとグ … 続きを読む
ハッピー・イースター!
ハッピー・イースター! 発見(苦笑)。 「デンマーククリームチーズケーキ(モロゾフ)」 ウサギさんはホワイトチョコパウダーです。 #ハッピー・イースター #チーズケーキ #モロゾフ 【またもろたぁ(喜)。。。】(3月3日 … 続きを読む
蛍烏賊と牡蠣(喜)
年度末ではありますが・・・ さっさと仕事を終わらし(苦笑)・・・ 船橋におけるワインバルのパイオニアである「ヴァンヴィーノ」さんへ。 「富山産蛍烏賊と茗荷のマリネ」「赤穂の生牡蠣」「広島産大粒牡蠣のアヒージョ」「蛍烏賊と … 続きを読む
アレックスさんとマーティンさんが来日です!(メートル・ド・シェ)
2021年に日本初入荷した「メートル・ド・シェ」から創業者の2人が来日しました。輸入元が主催した試飲会に参加しました。 メートル・ド・シェは、カリフォルニアの自然派?の先駆者のスコリウムで長きに亘りアシスタントワインメー … 続きを読む
来たぁ!(喜)
来たぁ!(喜) ウサギのラベルのワイン来たぁ!(喜) #Amevive Wine #California Wine #ウサギ の ラベル #卯年は終わってしまったけど(苦笑) 【もろたぁ(喜)。。。】(2023年12月2 … 続きを読む
今度は水平そして垂直です(苦笑)。。。
またまたワイン会です。 またまたカリフォルニアワインの新聖地「イル・ド・コリンヌ」に集合です。 カリフォルニアの5大カルト・シャルドネと言われるオベール Aubert を水平そして垂直で楽しみました。 お料理は相変わ … 続きを読む
やっぱりまいう~です(苦笑)
祝日ですね。 お買い物帰りに・・・ 超久しぶりに「鈴屋」さんへ。JR 市川の駅近の名店です。 「ゲソ天そば」 こちらのつゆもお江戸のコテコテ濃厚のつゆではなく、出汁の効いた美味いつゆです。ゲソは細かく切って揚げてあります … 続きを読む
ホントにちょっとだけ(苦笑)。。。
体内からアルコール放出されたのに。。。 ホントにちょっとだけ(苦笑)。。。 「(ちっちゃい)のどぐろ 開き焼き」 まっすぐ帰れない男です(苦笑)。。。 #のどぐろ #作清 #純米吟醸 #和悦 #清水清三郎商店 #三重県 … 続きを読む
体内からアルコール放出(苦笑)
昨夜は最高に楽しかったのですが、 昨夜の濃ゆ~いアルコールを体内から追い出すにはスープ麺しかないと。。。 近くの「ディンタイフォン」さんへ(苦笑)。 「海老と豚肉入りのワンタン麵」 無事に体内からアルコールは放出されまし … 続きを読む
アルコール度数にご注目ください(苦笑)
ワイン仲間の K さんのワイン会に乱入(苦笑)。 新橋のワイン会の聖地、持ち込みワイン会の聖地の「ピアット・デル・ベオーネ」さんです。 ジンファンデル・ファンには垂涎のマルティネリのジンファンデルが水平で並びました(喜) … 続きを読む
しゃきしゃきです(苦笑)。。。
試飲会帰りの午後2時過ぎです。 半蔵門線で錦糸町で乗り換えなので、久しぶりに。。。 「タンメン (タンメンしゃきしゃき)」 タンメンと餃子の専門店。タンメンは王道の味わいですね。個人的には細麺が好きです。ここは許 … 続きを読む
マーヤン・コシツキ氏来日!(ラ・ペレ)
カリフォルニアワイン業界のトップに君臨する(株)中川ワインさんの春の試飲商談会が開催されました。 この試飲会に、母国イスラエルでキャリアをスタート後カリフォルニアへ渡り、ダラ・ヴァレ、スクリーミング・イーグルで修行した、 … 続きを読む
昔デートでしていたような格好(苦笑)
本日はお仕事である方にお会いする約束がありました。 超大昔女の子とデートでしていたような格好で会いに行きました(苦笑)。 パステルブルーのボタンダウンシャツにレモンイエローのクルーネックセーター。ブラックウォッチ柄のウー … 続きを読む
どこにもない(涙)。。。
まじどこにもない(涙)。。。 3月で販売終了です(涙)。 かろうじてこれをゲットしましたが。。。 #チェルシー #明治チェルシー #販売終了(涙) #ほらチェルシー ♪ #もひとつチェルシー ♪ #あなたにもチェルシーあ … 続きを読む
ちょっとだけですよ。ちょっとだけ(苦笑)。
寒くてまっすぐ帰れない。。。 ということでご近所の「しん歩」さんへ。 ちょっとだけですよ。ちょっとだけ(苦笑)。 「炙りしめ鯖」 「ほっけの半身干し焼き」 炉端でゆっくりゆっくり焼きます。焼魚好きには楽しいお店です。 # … 続きを読む
うさぎは大事だよ~(苦笑) その2
またまた新橋です。またまたセミナーの前に食事したいのですが、時間がありません。 ということでまたまた「うさぎや」さんです(苦笑)。 「わかめそば」 そばが見えません(苦笑)。 よ~く考えよう。うさぎは大事だよ。その2です … 続きを読む
スティーブさんと2度目のご対面です!(マサイアソン)
ナパ・ヴァレー屈指のヴィンヤード・コンサルタントであるスティーブ・マサイアソン氏が来日しました。7年振りの来日です。輸入元主催のセミナーに参加しました。 スティーブ・マサイアソン氏はナパ・ヴァレー屈指のヴィンヤード・コン … 続きを読む
て・つ・わ・ん アト~ム(苦笑)
お仕事で東京ビッグサイトへ。 最寄り駅の国際展示場駅の改札へ向かうと・・・ 手塚治虫先生のアニメの大きな壁画がありました。 最後のウサギのような子はなんだろう(苦笑)? #手塚治虫 先生 #鉄腕アトム #ジャングル大帝 … 続きを読む
またもろたぁ(喜)。。。
またもろたぁ(喜)。。。 6歳の女の子から頂戴しました。 バレンタインデーは外されたけど(大苦笑)。。。 #Miffy #ミッフィー #モロゾフ #チョコレート 【これももろたぁ(喜)。。。】(2月25日) 【ゲット(喜 … 続きを読む
今日は定食で(苦笑)
今日は定食の気分です(苦笑)。 久しぶりに近くの沖縄へ(苦笑)。「沖縄屋台村めんそーれ」さんへ。 「ゴーヤチャンプル定食」 ここのゴーヤは苦くて旨くてめっちゃ美味しいのです。 ちなみにオーナーは生まれも育ちも地元船橋の人 … 続きを読む
酒の好みが合うみたい(大苦笑)
新しいバーボンが入荷したとのことで。 お気に入りのオーセンティックバーの「クーパレッジ」さんへ。 Freeland Spirits Bourbon Whiskey Portland Oregon アメリカ人女性がオレゴン … 続きを読む
丼の気分(苦笑) その2
引き続き丼の気分です(苦笑)。 昨年秋にウチのすぐ裏にオープンした「美膳鶏あかつき」さんへ。 「親子丼」 焼鳥屋さんのランチです。 親子丼の鶏は炭火焼きした大山鶏とのこと。お出汁が効いた優しい味わいです。鶏スープは濃すぎ … 続きを読む