-
2025年4月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 - 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
カテゴリー: ブログ
主目的はどっちだ(苦笑)。。。
主目的はどっちだ(苦笑)。。。 渋谷区神泉の某輸入元の事務所へ。 神泉に来たらここは外せません。 「神泉のらぁめん屋 うさぎ」です。 季節限定の「冷やし担々麺」です。痺れる旨さです。 主目的はどっちだ(苦笑)。。。 #冷 … 続きを読む
馳せ参じました(苦笑)。。。
昨夜ですが・・・ 「大とら」さんの名物料理「自家製がんも」です。 その前に「栃尾の油揚げ」です。 「自家製がんも」はそう頻繁に出さないので、夕方のお知らせを見て馳せ参じました(苦笑)。。。 #自家製がんも #茶色いものは … 続きを読む
ハイジのプリン
シャポー船橋にて・・・ 「アルプスの少女ハイジ」フェア開催中です。。。 容器欲しさに、会場限定販売の「ハイジのプリン(コーヒー味)」を購入(苦笑)。。。 #アルプスの少女ハイジ #シャポー船橋 【マイブームは続く(苦笑) … 続きを読む
スイカとイチゴのフレーバーです(苦笑)。。。
スイカとイチゴのフレーバーです(苦笑)。。。 「 Coca-Cola Zero Sugar The Artist Marshmello’s Limited Edition 」 一昨日11日新発売。11日はご近 … 続きを読む
遠方からのお客様をお迎えして。。。
遠方からのお客様をお迎えして。。。 隠れ家フレンチの「ECURIE エキュリー」さんにて。 「本日の鮮魚 真鯛のカルパッチョ」 「鮎の燻製コンフィ 実山椒のソース」「サザエのバター焼き(画像なし)」 「渡り蟹のトマトクリ … 続きを読む
マイブームは続きます(苦笑)。。。
銀座へ。。。 銀座へ来たら先ずはとにかく彼女にご挨拶です(苦笑)。彼女は不二家創業111年のスペシャル・エプロンを付けて頑張っております。 長野県東御市でワインを造っているワイン仲間の米倉さんが 銀座 NAGANO で新 … 続きを読む
ワイン蔵 TOKYO へ。。。
昨夜はあの後超久しぶりに「ワイン蔵 TOKYO」さんへ。。。 「ワイン蔵 TOKYO」さんは、長い長い休業後、昨年2021年10月に移転新装オープンされました。すぐ近くですが。 #ワイン蔵 TOKYO #カリフォルニアワ … 続きを読む
ファンクラブの集いみたいな感じです(苦笑)。。。
カリフォルニアから一時帰国されていた方がお戻りになるということで・・・ その方をよく知るメンバーが集まりました。 またまた「中国飯店三田店」さんです。 名物「北京ダック」は必須ですね。。。 この方です。。。 … 続きを読む
マイブームは続く(苦笑)。。。
冷麺のマイブームは続きます(苦笑)。。。 遂に究極の世界へ突入です(再苦笑)。。。 #稲庭うどん #日本3大うどん #稲庭手業うどんアキタ #シャポー船橋 【マイブームは続く(苦笑)。。。】(6月29日) 【今マイブーム … 続きを読む
なんでだろ~(苦笑)
昼はゴハンが食べられないのに・・・ 「大羽鰯(鳥取)のたたき」 「白海老(富山)の唐揚げ」 夜は食べられるのはなんでだろ~なんでだろ~(苦笑)。。。 旨い店は2階にあり。「和食場冠(和食バー・カム)」さんです。 #和食場 … 続きを読む
マイブームは続く(苦笑)。。。
冷麺のマイブームは続きます(苦笑)。。。 「盛岡冷麺」 冷麺だけの予定でしたが、せっかくですからお肉も少~し頂戴しました(笑)。。。 #盛岡冷麺 #盛岡手打ち冷麺 #コシの強い麺 #和牛特製スープ #冷麺専用キムチ #焼 … 続きを読む
今マイブームみたい(苦笑)。。。
冷麺が今マイブームみたい(苦笑)。。。 「冷製鶏スープ麺」 冷麺だけの予定でしたが、腸詰めと青菜炒めはやっぱり外せませんでした(笑)。。。 #冷製鶏スープ麺 #腸詰め 大好き #A菜の炒め 旨い #鼎泰豊 #ディンタ … 続きを読む
のつもりが(苦笑)。。。
ちょっとだけ・・・ のつもりが・・・ 大先輩とご一緒のため、ヘビーに飲んでしまいました(苦笑)。。。 ちなみに大先輩も「大とら」のファンになってしまいました(再苦笑)。。。 #大とら #船橋グルメ #船橋の名店 #船橋の … 続きを読む
超超久しぶりです。。。
野暮用で浅草橋です。 ちらりと見たらちょうど行列が途切れていたので。。。超超久しぶりです。。。 JR 浅草橋駅から徒歩1分。あんかけ焼きそばで有名な、浅草橋の老舗町中華の「水新菜館(ミズシンサイカン)」さんです。 &nb … 続きを読む
どうしても(苦笑)。。。
昨日です。 昼飲み(ワイン会)したのに・・・ 「どうしても大とらに行きたい」と言う方がいまして。。。 #新茶の天ぷらを食べ損ねた方がリベンジ(大笑) #満席だけど奇跡的に座れた(驚) #フレシュバジルとトマトのサラダ # … 続きを読む
ロゼだけ。。。
ロゼワインだけのワイン会に参加しました。。。 La Sirena Pret a Boire (Amuse Bouche) カリフォルニアワインの新聖地「ile de Colline イル・ド・コリンヌ」さんです。 ラン … 続きを読む
県民の日
県民の日なのに休日出勤(苦笑)。。。 (大人は休みじゃないけどね・・・) だから老舗町中華の広東麺(笑)。。。 (昔からここを知る人はこれを「五目そば」と呼ぶ・・・) 某ネズミの国は混雑してるだろうな(再苦笑)。。。 ( … 続きを読む
また来たぁ(喜)。。。
また来たぁ(喜)。。。 ご存じ(苦笑)滋賀県近江八幡市の「Two Rabbits Brewing Company」さんが作るクラフトビールです。 ピルスナー・イタリアーナです。 うさおとうさこでローマの休日気どりか(大笑 … 続きを読む
今日で終わりです。。。
ご近所の人気居酒屋「大とら」さんのゴールデンウイーク明けの名物料理「新茶の天ぷら」は今日で終わりです。。。 「新茶と桜海老の天ぷら」 先に注文した「いかわたの沖漬け」がめっちゃ美味しかったのは内緒の秘密です(苦笑)。。。 … 続きを読む
ダメなやつ(苦笑)。。。
間違って昼間飲んだらダメなやつ(苦笑)。。。 ※氷たっぷりのオンザロックで ※牛乳や豆乳で割ってカフェオレ風に ※シャーベット状にしてフローズンカクテルに ※アイスクリームにかけて大人のデザートとして まあ昔からコーヒー … 続きを読む
是非欲しい(苦笑)。。。
是非欲しい(苦笑)。。。 昨日乗った京成電鉄の広告ポスターです。是非2枚欲しい。 先日近所に停まっていたトラックです。是非1台欲しい。 ちなみに私はコカ・コーラのベンチを所有しています(爆笑)。 #Coca-Cola # … 続きを読む
素敵なトラットリアです
今日は千葉中央へ。「アクア・エ・ソーレ」さんに。。。 かつて千葉を代表した某トップ・イタリアンレストランの支配人がこちらに参入。素敵なお店に生まれ変わりました。ファミリーでも楽しめる大人のサイゼリヤ、失礼、まじ本格的なト … 続きを読む
気合を入れるために・・・
気合を入れるために・・・ またまた近くの沖縄へ(苦笑)。。。 スパイスカレーです。ゴーヤスープ付きです。 食事が終わったら、実地棚卸しです(笑えない)。。。 #沖縄屋台村めんそーれ #船橋グルメ #船橋ランチ #沖縄めで … 続きを読む
初めて食べました。。。
初めて食べました。。。 島らっきょうのホイル焼きです。 悪くはないけど。。。やっぱり漬物のしゃきしゃき感がいいな(苦笑)。。。 #島らっきょう #ホイル焼き #某所にて(笑) 【夜は。。。】(5月1日) & … 続きを読む
久しぶりにゆっくりと(再苦笑)。。。
ちょこちょこ顔を出している(苦笑)、ご近所で、船橋におけるワインバルのパイオニアである「FC VINVINO ヴァンヴィーノ 」さんですが、今日は久しぶりにゆっくりと(再苦笑)。。。 「マッシュルームのアヒージョ」 「 … 続きを読む
赤から金に(喜)。。。
溺愛ワイナリーの1つである「 Hall Wines (Napa Valley) 」ですが・・・ ラベルが新しくなりました。。。 Bunny Foo Foo が赤から金に(喜)。。。 #ホール・ワインズ #Hall Win … 続きを読む
質素に(苦笑)。。。
先々週そして先週の土曜日は派手に飲んだので。。。 今週末は質素におとなしく(苦笑)。。。 ちなみにこれは家飲み用の酒です。。。 #子持ちししゃも #某居酒屋(笑) #二兎 #純米吟醸 #丸石酒造 #愛知県岡 … 続きを読む
「AUDREY」からの。。。
本日休日扱いで(苦笑)。。。日比谷へ。。。 映画「AUDREY」を観てきました。 そして銀座へ。。。 「つるとんたん」です。東急プラザ銀座10Fです。 「釜玉のおうどん 半熟赤玉子と出汁醤油」を。味わいはとても上品です。 … 続きを読む
たまに無性に(苦笑)。。。
たまに無性に食べたくなるやつです(苦笑)。。。 冷やし中華です。。。(特製です。。。苦笑) 駅前の老舗町中華の「栄華光」さんです。肉まんも有名です。 #栄華光 #町中華 #船橋の名店 #船橋の老舗 【たまに無性に(苦笑) … 続きを読む
またまた集合です(苦笑)。。。
またまた集合です(苦笑)。。。 赴任地からの一時帰国の方を囲んで。。。いつもいつも素晴らしいお料理を提供してくれる「Winedining CONCERTO コンチェルト」さんにて。。。 「オーストラリア産ムール貝 … 続きを読む
効くなぁ(苦笑)。。。
とある輸入元の試飲会で青山へ。会場の扉が閉まってます。 間違えました(笑えない)。。。本日は表参道にてでした(大汗)。。。 表参道まで早歩きで汗をかいたので、白ワインが美味しいです(苦笑)。。。 アメリカン・ウイスキーで … 続きを読む
ちむどんどんする(苦笑)。。。その2
またまたちむどんどんする(苦笑)。。。 ゴールデンウイークの〆は近くの沖縄で(笑)。。。 軟骨ソーキそばです。まいう~です。 島らっきょう大好きです。。。泡の出る黄色いドリンクが付いてきたのは内緒の秘密です(苦笑)。。。 … 続きを読む
大宴会に(苦笑)。。。
ご存じ路地裏の人気店「大とら」さんにて。。。 ゴールデンウイーク明けの名物料理「新茶の天ぷら」を1人でゆっくり楽しもうと思ったら・・・(2年振りです・・・) 2人の乱入者ありで大宴会に(苦笑)。。。 3人で酒16杯ですか … 続きを読む
オードリー・ヘップバーン
昨日は六本木の後日比谷へ。。。 5月6日映画「AUDREY」封切です。 素敵ですね。。。 ちょっとだけ GARGANTUA でお買い物を(苦笑)。。。 #Audrey Hepburn #オードリー・ヘップバーン 【「大英 … 続きを読む
「大英博物館 北斎」
六本木のサントリー美術館へ。。。 「大英博物館 北斎」です。 大英博物館の北斎コレクションから選りすぐりの作品が里帰りしました。 「為朝図(1811年)」 「冨三十六景 神奈川沖浪裏(1830~33年)」 以上2作品は撮 … 続きを読む
おでかけ気分で。。。
おでかけ気分で。。。 「崎陽軒 横濱中華弁当」 ゴージャスなお弁当を(苦笑)。。。 #崎陽軒 #シウマイ弁当 #ゴールデンウイーク 【たまに無性に(苦笑)。。。】(2021年7月18日) &n … 続きを読む
夜は。。。
昨日ですが。。。 お昼はスペシャルなハンバーグでしたので。。。 「富山産白海老の唐揚げ」 「和歌山産鮎の塩焼き」 夜は質素に和食でした(苦笑)。。。 #和食場冠(和食バー・カム) #和食場冠 南口店 #美味しい店は2階に … 続きを読む
〇〇〇〇〇の気分です(苦笑)。。。
今日はハンバーグの気分です(苦笑)。。。 隠れ家フレンチの「ECURIE エキュリー」さんへ。。。 佐助豚のハンバーグです。しっかり焼き上げたハンバーグが大好きです。 トッピングは目玉焼きです。子供か(苦笑)。。。 #佐 … 続きを読む
ちむどんどんする(苦笑)。。。
久しぶりに近くの沖縄へ(苦笑)。。。 ゴーヤチャンプル定食です。。。 ちむどんどんする(苦笑)。。。 #沖縄屋台村めんそーれ #船橋グルメ #船橋ランチ #沖縄までと徒歩150歩(苦笑) 【祝 緊急事態宣言解除 その4】 … 続きを読む
すぐおいしい。。。
すぐおいしい。。。 だってそのままかじる用ですから(苦笑)。。。 #0秒チキンラーメン #そのままかじる用 #あっさりうす味 #湯かけ禁止(おいしくないよ) #2022年4月4日発売 #ひよこちゃん #日清チキンラーメン … 続きを読む
アーサー・セラーズ 新VTリリース・パーティー at インディゴ
友人の桃井隆宏さんが造るカリフォルニアワイン「アーサー・セラーズ」の新ヴィンテージのリリース・パーティーに参加しました。 Arthur Cellars カリフォルニアワインを楽しめる人気の「インディゴ(学芸大学駅)」さん … 続きを読む
極上のお料理と極上のカリフォルニアワイン
久しぶりの「中国飯店三田店」です。 名物の「北京ダック」です。 そして「フカヒレの姿煮」です。 お料理はコースで。極上のお料理と極上のカリフォルニアワインでした。 ★Aubert Sugar Shack Vine … 続きを読む
これは・・・
これは・・・ 完全に3時のオヤツやね(苦笑)。。。 #揚げ餃子 #大阪王将 #ファミリーマート #焼き餃子はもちろん好きだけど水餃子が好きそして揚げ餃子が好き(苦笑)。。。 【美味です(苦笑)。。。セブンイレブン】(3月 … 続きを読む
今日は満月です。。。
今日は満月です。。。。 そしてイースター(復活祭)です。。。 (イースターは正直ピ~ンときませんが・・・苦笑) #満月 #ピンクムーン #イースター #復活祭 #うさぎ 【行かなくちゃ。。。】(4月13日) 【祝 緊急事 … 続きを読む
明日は満月です。。。
明日は満月です。。。 さあぁ・・土曜日ですけど・・・ 今夜は1杯だけで(苦笑)。。。 #大とら #船橋グルメ #船橋の名店 #旨い店は路地裏にあり(苦笑) 【間に合ったぁ(笑えない)。。。】(4月2日) & … 続きを読む
子供か(苦笑)。。。
火曜日と本日木曜日は銀座へ。 本日は、恒例の4丁目の洋菓子店から2丁目の鳥獣戯画展へ。。。 残念ですが、絶滅危惧種に仲間入りのウサギの出品はありませんでした(涙)。。。 からの、馬喰町へ。。。お気に入りのダブルバーガーシ … 続きを読む
行かなくちゃ。。。
友人からお土産を頂戴しました(喜)。。。 可愛いマグネットです。 「ピーターラビット展」行かなくちゃ。。。 #ピーターラビット展 #出版120周年 #世田谷美術館 【あの名作の続編です(苦笑)。。。】(2021年10 … 続きを読む
カリフォルニアワイン 古酒会
カリフォルニアワインの古酒会に参加しました。 西馬込のカリフォルニアワインの新聖地「イル・ド・コリンヌ」さんにて。 「アスパラとトリュフの薫りのオムレツ卵」まいう~です。 ほぼ全てのワインの状態が良く、素晴らしい会となり … 続きを読む
しかし安いですね(驚)。。。
しかし安いですね(驚)。。。 実はサイゼリヤ1号店を知る男です(苦笑)。昔は大人のレストランでした。(この画像は1号店ではございません・・・) しかし本当に安いですね。喫茶店状態も仕方ないですね。(ちょっとうるさいことも … 続きを読む
間に合ったぁ(笑えない)。。。
間に合ったぁ(笑えない)。。。 福祝(千葉県) 純米大吟醸 播州山田錦 五割磨き 生酒 蔵元12本だけの生産です。超希少品です。 「生白魚沖漬け」「大粒牡蠣フライ」 ソースの容器がとても素敵です(苦笑)。。。 人気の自家 … 続きを読む