-
2025年4月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 - 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
カテゴリー: ブログ
またまた遭遇しました!(喜)
昨夜西馬込でのワイン会が終わり都営浅草線に乗ると・・・ またまた遭遇しました!(喜) 途中運良く座れたのですが、反対側は人が座っている立っているので写真撮れなくて(苦笑)。京成線への乗り換えの時にめっちゃ連写しました(苦 … 続きを読む
10ヴィンテージ垂直です!圧巻です!
またまたカリフォルニアワインの新聖地である「イル・ド・コリンヌ」さんに集合です。 あの ”幻のカルトワイン” と言われたグレース・ファミリーのカベルネ・ソーヴィニヨンを10ヴィンテージ垂直です!圧巻です! スペシャルワイ … 続きを読む
まもなく開幕です!
まもなく開幕です! 東武百貨店船橋店では、3月27日から「千葉ロッテマリーンズ 開幕応援フェア」が開催されます。 東武百貨店船橋店の正面入口です。 こちらは JR 船橋駅南口です。 ちなみに、私、東武百貨店のまわし者では … 続きを読む
第一弾到着です!
第一弾到着です! 2025年シーズン応援グッズの第一弾到着です! 選手書き下ろし T シャツです。 コアラは各選手の顔が描かれています(苦笑)。 #コアラのマーチ #チャンスくん #Go! Marines #千葉ロッテマ … 続きを読む
またまた佐倉に集合です。
ご近所のカリフォルニアワイン仲間が・・・ またまた佐倉に集合です。「桜」になってます。 王道のフランス料理の「ラ・ファレーズ」さんです。 「フランス産アスパラのムニエル ラヴィゴットソース」 「ふきのとうとブルーチーズの … 続きを読む
期間限定出店です!
お気に入りのハワイのドーナツ屋さんです。 東武百貨店船橋店から撤退し、シャポー市川に移転した「ハワイアンスイーツカンパニー」さんが、本日からシャポー船橋で期間限定出店します。 「北海道生クリーム マラサダ」 毎日通ってし … 続きを読む
ヴァイオレット・ガーギッチ女史来日!(ガーギッチ・ヒルズ・エステート)
実は20年振りのご対面でした。 ご存じ、1976年パリ・ブラインドテイスティング(パリスの審判)の白ワイン部門で優勝したのがシャトー・モンテレーナの1973年ナパ・ヴァレー・シャルドネ。このワインを造ったのがミリェンコ・ … 続きを読む
久しぶりにめっちゃまいう~です(喜)。。。
久しぶりにめっちゃまいう~です。 人気のマーサービスのシフォンケーキです。 「あまおう苺のシフォンケーキ」 期間限定のあまおう苺はめっちゃまいう~です。ホールのスタイルでの販売ですが、小さいサイズならひとりでペロリですね … 続きを読む
残念です(涙)。。。
北斎の後は・・・ 宮下パークへ。 MLB のオフィシャルショップが期間限定出店されています。 明後日7日(金)にカブスとドジャースが東京ドームで練習するようで。一般公開するとか。2千円で内野席を開放するとのことです。申し … 続きを読む
「 HOKUSAI : ANOTHER STORY in TOKYO 」
江戸の浮世にタイムスリップ! 「 HOKUSAI : ANOTHER STORY in TOKYO 」です。 体で感じる、超没入型アートが展示されています。 「大地の部屋」です。水の音、魚の泳ぐ音が響きます。 「風の部屋 … 続きを読む
なんと言いますか。。。呼びますか。。。
母親が食べたいというので・・・ 東武百貨店船橋店の地下にあるお店に行って来ました。 あなたはこれをなんと言いますか。。。呼びますか。。。 (大昔、すぐ近くにお店がありました。30円だったかなぁ。) #甘太郎焼き #大判焼 … 続きを読む
ですからホントにちょっとだけ(苦笑)。。。
雪が降ってきました。。。ですからホントにちょっとだけ(苦笑)。。。 相変わらずまっすぐ帰れない男です(再苦笑)。 昨年春にオープンしたおでん居酒屋の「おでん屋 たかし」さんへ。いつも混んでます。今夜も混んでました。人 … 続きを読む
記念に(苦笑)。。。
記念に(苦笑)。。。 先日の「ペコちゃん 75th ありがとうケーキ」のペーパープレートです(苦笑)。 #ペコちゃん 75th ありがとうケーキ #ペーパープレート #ペコちゃん75周年 #ありがとうケーキ #ショートケ … 続きを読む
California Wines ALIVE Tasting 2025
カリフォルニアワイン協会主催の「Calofornia Wines ALIVE Tasting 2025」が開催されました。今年もカリフォルニアからたくさんの生産者が来日されました。 今年のテーマ産地は「サンタ・バーバラ」 … 続きを読む
リベンジ そして ゲット です。。。
リベンジ そして ゲット です。。。 不二家の日(2月28日)にゲットできなかった、ペコちゃん 75th ありがとうケーキを無事にゲットしました。1に228(フジヤ)の1228円です。 ウチから不二家まで早足で2分。開店 … 続きを読む
お勉強を兼ねての訪問です(苦笑)。。。
相変わらずまっすぐ帰れない男です(苦笑)。 またまた船橋におけるワインバルのパイオニアである「FC ヴァンヴィーノ」さんへ。 「赤穂の生牡蠣(塩レモン)「牡蠣のオイルマリネ」」 「豚肉(豚バラ肉)のリエット」 突き出 … 続きを読む
2月28日は不二家の日
本日2月28日は「不二家の日」です。 そして今年はペコちゃん75周年だそうです。(私よりけっこう年上だったのね。。。) 狙いは、ペコちゃん75周年記念の「ペコちゃん 75th ありがとうケーキ」と「75th デザイン ペ … 続きを読む
備忘録(苦笑)。。。
備忘録(苦笑)。。。 2月28日は「不二家の日」です。 今年はペコちゃん75周年だそうです。ペコちゃん、けっこう年上だったのですね(苦笑)。。。 #不二家の日 #2月28日 #2月28日は不二家の日 #ペコちゃん #永遠 … 続きを読む
うまかとです(苦笑)。。。
ランチです。 只今東武百貨店船橋店では「福岡物産展」が開催中です。ということでお食事処へ。 「ワンタンメン 博多ラーメン ふくつまる」 ワンタン大好き。ワンタン入りのとんこつラーメンは初めてかも。 私のラーメンの優先 … 続きを読む
コカ・コーラ 瓶コーク横丁(渋谷横丁)
ちょっと抜け出して渋谷へ(苦笑)。。。 今年最初のコカ・コーラのイベントに参加です(苦笑)。 「瓶コーク横丁 渋谷横丁(宮下公園)」 渋谷横丁(宮下公園)の各店舗で、瓶コークで提供されるオリジナルドリンクが楽しめます … 続きを読む
ロス・コブ氏来日!(コブ・ワインズ)
ソノマ・コーストで非常に繊細なそして優美な味わいのワインを造り出している「コブ・ワインズ」。ロス・コブ氏が来日しました。 with Mr. Ross Cobb 1989年に海洋学者であった父親デヴィッド・コブがソノマ・コ … 続きを読む
〇〇 が食べたくなりまして(苦笑)
なんだか無性に・・・ ピザが食べたくなりまして(苦笑)。 「バッファローモッツァレラのマルゲリータピザ」 少し値上がりしましたが、相変わらず驚きの価格ですね。相変わらずの人気で幅広い年齢層がいるので、ちょっと騒がしいです … 続きを読む
今年もお世話になります(苦笑)。。。
今年もお世話になります(苦笑)。。。 「ネピア 鼻セレブ」 携帯用も必須です(苦笑)。。。 #鼻セレブ #ネピア #しっとりやわらかな鼻ざわり #潤いつづく濃厚保湿ティシュ #携帯用 #家庭用 #自動車用 #うさぎ #は … 続きを読む
Have a Break !
久しぶりに・・・(月に何度か行ってますけど・・・苦笑) 人気のコーヒースタンド「Sprout Coffee Stand」さんへ。 カフェラテ(ホット)です。 新しいステッカーを頂戴しました(喜)。 ここはマジでお味は良い … 続きを読む
ニック・フランシオーニ氏来日!(ロアー・ワインズ)
あのピゾーニ・ワイナリーと並び賞される「ロアー Roar Wines 」から2代目のニック・フランシオーニ氏が来日しました(2度目の来日とか)。 with Mr. Nick Franscioni (winegrower … 続きを読む
やっぱり塩が好き!(苦笑)
只今東武百貨店船橋店では「冬の大北海道展」が開催中です。 お食事処に札幌ラーメンの人気店「らーめん信玄」さんが出店しています。 「あっさり塩らーめん らーめん信玄」 私のラーメンの選択は、塩、醤油、味噌の順番です。札幌ラ … 続きを読む
「 Smile Switch Festa 2025 (不二家)」
早起きしてちょっと覗いてきました(苦笑)。 ペコちゃんバレンタインのイベントです。今年で5回目です。銀座三越にて2月14日まで。 「 Smile Switch Festa 2025 」 イベント限定品がいっぱいです。スタ … 続きを読む
今年も無事にゲットしました!(苦笑)
今年も無事にゲットしました!(苦笑) 希少で人気のカタログです。ノロノロしてると無くなっちゃうんです(苦笑できない)。 #Miffy #ミッフィー #St. Valentine’s Day #バレンタインデー … 続きを読む
ウイスキーハイボール
いちおう知り合いが多いので・・・ ウイスキーハイボールは好んで飲まないのですが(苦笑)。。。 #ハイボール #ウイスキーハイボール #Wolfgang’s Steakhouse #ウルフギャングズステーキハウ … 続きを読む
「焼肉やまと」新年会 2025年
今年もこの日がやって来ました!(苦笑) 毎年2月の第1土曜日は山城屋の新年会です。昨年に続き「焼肉やまと」さんで開催です。19名の方がお集まりくださいました。 シュラムスバーグで乾杯。なんと同じくシュラムスバーグの199 … 続きを読む
ウサギのラベルの・・・
とあるショップで試飲会を開くということで行ってきました。 ウサギのラベルの・・・ 「ドメーヌ・デ・テンゲイジ」さんです。 #Domaine des Tengeijis #ドメーヌ・デ・テンゲイジ #山梨県 … 続きを読む
マイケル・ホニッグ氏来日!(ホニッグ・ワイナリー)
ナパのベストバリューワインとして高い評価を受けている「ホニッグ・ヴィンヤード&ワイナリー」から3代目オーナーのマイケル・ホニッグ氏が初来日しました。輸入元主催の試飲会に参加しました。 with Mr. Michael H … 続きを読む
お初です!まいう~です!
またまたウチの営業部長と一緒に佐倉へ(苦笑)。 クラシカルな味わいのフランス料理を提供している「ラ・ファレーズ」さんです。お初です。注文はアラカルトでお願いしました。 「フランス産白アスパラのポシェ オランデーズソース」 … 続きを読む
またまた上野から御徒町へ(苦笑)
東京国立博物館を出まして。。。 またまた御徒町へ(苦笑)。お気に入りの「金沢まいもん寿司」さんへ。こだわりの廻転寿司です。 まずは「金目鯛の唐揚げ」を。まいう~です。 そして「お値打ち三貫盛り」を。はまち炙り、つぶ貝炙り … 続きを読む
「旧嵯峨御所 大覚寺」開創1150年記念特別展
上野の東京国立博物館(平成館)へ。 「旧嵯峨御所 大覚寺 ー百花繚乱 御所ゆかりの絵画ー」です。 平安時代初期嵯峨天皇は京都西北に離宮嵯峨院を造営し、空海のすすめで持仏堂に五大明王像を安置しました。後に寺に改められ、大覚 … 続きを読む
ゲットしました(喜)。
さて午後3時です。 整理券を持ってイベントかいじょうへ。 「豚まん 蓬莱」 午後3時30分に無事にゲットしました(喜)。 ちなみにせっかくなのでちまきも買いました(苦笑)。 #豚まん #蓬莱 #551 HORAI #京都 … 続きを読む
整理券をもらって。。。
只今東武百貨店船橋店では「京都大阪展」が開催中です。 人気の「蓬莱」さんです。午前11時30分に整理券をもらって。。。(受け取りは午後3時からです。。。) #肉まん #蓬莱 #551 HORAI #大阪 「特製ラーメン … 続きを読む
テイクアウトです。
映画の帰りに テイクアウトです。 野菜カレーにチキンカツをトッピングしました。 #COCO壱番屋 #カレー #カレーライス
強行の2本立てです!(苦笑)
強行の2本立てです!(苦笑) 「グランメゾン パリ」からの 「孤独のグルメ」です(苦笑)。 ここはイスが大きくてとても良いのですが、さすがに腰が痛くなりました(苦笑できない)。穴場的シアターです。場所は内緒です(笑)。 … 続きを読む
実は先日も(苦笑)。。。
東武百貨店船橋店で「長崎物産展」が開催されました。本日最終日です。 お食事処に長崎中華街の「蘇州林」さんが出店していました。 「皿うどん 蘇州林」 まいう~です。ちゃんぽんも好きですが、二者択一なら、皿うどんです。実は先 … 続きを読む
新年のご挨拶ですよ・・・ご挨拶(苦笑)・・・その4
新年のご挨拶ですよ・・・ご挨拶(苦笑)・・・ 近くの沖縄へ(苦笑)。ウチから徒歩150歩です(大苦笑)。人気店の「沖縄屋台村めんそーれ」さんへ。 「軟骨そーきそば」 めっちゃまいう~です。軟骨がめっちゃ美味しいのです。ホ … 続きを読む
もちろんこれです!(苦笑)
今年もカレンダーは・・・ もちろんこれです!(苦笑) #Miffy #ミッフィー #カレンダー #2025年 【電車に乗ったら。。。】(2024年9月23日)
新年のご挨拶ですよ・・・ご挨拶(苦笑)・・・その3
新年のご挨拶ですよ・・・ご挨拶(苦笑)・・・ 人気居酒屋「大とら」の血を受け継ぐ「KO-YO-丸」さんへ。 昨年7月オープン以来、〆のおすすめとなったのが釜めしです。数量限定の釜めしは売り切れ早くて。本日初めて釜めし … 続きを読む
鏡開き
本日1月11日は・・・ 鏡開きですね。 お知り合いのショップ「時田のあんこ」でつぶあんを作って頂きました。 お汁粉というよりあんこ餅って感じですが(苦笑)。 #鏡開き #お汁粉 #おしるこ #時田のあんこ #anco … 続きを読む
60th Anniversary ! で集合です(苦笑)
60th Anniversary ! ということで・・・ お馴染みのカリフォルニアワインの新聖地「イル・ド・コリンヌ」に集合です(苦笑)。 カリフォルニアワイン業界で長く頑張る M さんの60回目のバースデーのお祝いで … 続きを読む
新年のご挨拶に。。。
新年のご挨拶に。。。 「神田明神」様へ。 明神様とは大学時代からのお付き合いです。家業を継いでお付き合いが再開しました。 その後ご近所をブラブラと。。。 三淵嘉子さん(朝ドラ「虎に翼」のモデル)も勉強された、私の母校 … 続きを読む
新年のご挨拶ですよ・・・ご挨拶(苦笑)・・・その2
新年のご挨拶ですよ・・・ご挨拶(苦笑)・・・ 船橋におけるワインバルのパイオニアの「FC ヴァンヴィーノ」さんへ。おタオルを持ってご挨拶です。 ご挨拶でちょっとだけのはずが。。。 超長居してしまいました(苦笑)。。。 # … 続きを読む
新年のご挨拶ですよ・・・ご挨拶(苦笑)・・・その1
新年のご挨拶ですよ・・・ご挨拶(苦笑)・・・ ワイン会でお世話になっている、隠れ家フレンチの「エキュリー」さんへ。年明け最初の外食ランチです。 「佐助豚のスープカレー」 エキュリー名物料理の佐助豚のスープカレーです。ちょ … 続きを読む
あけましておめでとうございます。
謹賀新年 あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願い致します。 今年も梅三郎もちのお雑煮でゆっくりスタートです。伸びます伸びます(苦笑)。 夕方は例年通り大神宮様へ。おみくじは吉でした。十分ありがたいです(苦笑 … 続きを読む
2024年 業務終了
いつも通り最後にワックスがけをして・・・ 2024年業務終了です。 酒屋時代からの慣わしで蕎麦はお昼に。 #寄木細工の床 #大晦日 #山城屋 &nbs … 続きを読む