作成者別アーカイブ: yamashiroya

新年のご挨拶ですよ・・・ご挨拶(苦笑)・・・その3

新年のご挨拶ですよ・・・ご挨拶(苦笑)・・・   人気居酒屋「大とら」の血を受け継ぐ「KO-YO-丸」さんへ。 昨年7月オープン以来、〆のおすすめとなったのが釜めしです。数量限定の釜めしは売り切れ早くて。本日初めて釜めし … 続きを読む

鏡開き

本日1月11日は・・・ 鏡開きですね。   お知り合いのショップ「時田のあんこ」でつぶあんを作って頂きました。 お汁粉というよりあんこ餅って感じですが(苦笑)。 #鏡開き #お汁粉 #おしるこ #時田のあんこ #anco … 続きを読む

60th Anniversary ! で集合です(苦笑)

60th Anniversary !  ということで・・・ お馴染みのカリフォルニアワインの新聖地「イル・ド・コリンヌ」に集合です(苦笑)。 カリフォルニアワイン業界で長く頑張る M さんの60回目のバースデーのお祝いで … 続きを読む

25年01月10日 新年第1弾は・・・カリフォルニアで日本人醸造家が造るワインです・・・フリーマン、シックス・クローヴズ、マボロシ他

新年のご挨拶に。。。

新年のご挨拶に。。。 「神田明神」様へ。 明神様とは大学時代からのお付き合いです。家業を継いでお付き合いが再開しました。   その後ご近所をブラブラと。。。 三淵嘉子さん(朝ドラ「虎に翼」のモデル)も勉強された、私の母校 … 続きを読む

新年のご挨拶ですよ・・・ご挨拶(苦笑)・・・その2

新年のご挨拶ですよ・・・ご挨拶(苦笑)・・・ 船橋におけるワインバルのパイオニアの「FC ヴァンヴィーノ」さんへ。おタオルを持ってご挨拶です。 ご挨拶でちょっとだけのはずが。。。 超長居してしまいました(苦笑)。。。 # … 続きを読む

新年のご挨拶ですよ・・・ご挨拶(苦笑)・・・その1

新年のご挨拶ですよ・・・ご挨拶(苦笑)・・・ ワイン会でお世話になっている、隠れ家フレンチの「エキュリー」さんへ。年明け最初の外食ランチです。 「佐助豚のスープカレー」 エキュリー名物料理の佐助豚のスープカレーです。ちょ … 続きを読む

25年01月04日 謹賀新年

あけましておめでとうございます。

謹賀新年 あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願い致します。 今年も梅三郎もちのお雑煮でゆっくりスタートです。伸びます伸びます(苦笑)。 夕方は例年通り大神宮様へ。おみくじは吉でした。十分ありがたいです(苦笑 … 続きを読む

2024年 業務終了

いつも通り最後にワックスがけをして・・・ 2024年業務終了です。 酒屋時代からの慣わしで蕎麦はお昼に。 #寄木細工の床 #大晦日 #山城屋           &nbs … 続きを読む

年越しオードブル

年越しオードブルです。 今年も中華が旨い居酒屋「蝦夷うさぎ」さんから。 「数の子の紹興酒漬け」「国産アワビの牡蠣油煮」「蝦夷うさぎ特製焼売」「蟹の爪の広東風揚げ物」「甘酢の自家製肉団子」「合鴨の燻製」「大海老のチリソース … 続きを読む

暮れのご挨拶ですよ・・・ご挨拶(苦笑)・・・その3

暮れの暮れのご挨拶ですよ・・・ご挨拶(苦笑)・・・ 今年7月、船橋伝説の人気居酒屋「大とら」の血を受け継ぐヒロシ君が自身の店「KO-YO-丸」をオープンしました。昔からの常連は喜んでおります。 #真鯛のかぶと煮 #東洋美 … 続きを読む

只今到着!(苦笑)

只今到着!(苦笑) 赤色です。 ニットキャップです。 キューンです(苦笑)。。。 #CUNE #キューン #うさぎ #ウサギ 【とにかくめっちゃ暑い。。。】(8月17日) 【めっちゃめでたい(苦笑)。。。】(2023年1 … 続きを読む

暮れのご挨拶ですよ・・・ご挨拶(苦笑)・・・その2

暮れのご挨拶ですよ・・・ご挨拶(苦笑)・・・ 地元でトップ人気のオーセンティックバー「バー篠崎」さんへ。 「自家製カラスミ」 ジントニックの後でミクターズ(ライ)を。 素晴らしいお花です。華やかな店内です。 「雲丹の土佐 … 続きを読む

暮れのご挨拶ですよ・・・ご挨拶(苦笑)・・・その1

暮れのご挨拶ですよ・・・ご挨拶(苦笑)・・・   船橋のおけるワインバルのパイオニアである「FC ヴァンヴィーノ」さんへ。 リモンチェッロです。 「フルーツにんじんのキャロットラぺ」 「赤穂の生牡蠣 塩レモン」 かつて梅 … 続きを読む

24年12月27日 今年もお付き合いいただきましてありがとうございました・・・2024年

御札を頂戴しに。。。

御札を頂戴しに 大神宮様へ。 #船橋大神宮 #意富比神社 #日本武尊 が東国平定の折に立ち寄る #天照大神 を祀り地元の干天回復を祈願 #徳川家康 が鷹狩りの際に船橋に宿泊 #子供相撲 でもてなす #奉納相撲 は以後40 … 続きを読む

24年12月26日 日本初入荷です・・・ジンファンデルのイメージが強い生産者ですが、実はいろいろなワインを生産しています・・・ベッドロック

これだけです(苦笑)。。。

おかげさまで忙しいのです。 ランチはこれだけです(苦笑)。。。 「梅ちゃん、お昼面倒くさいからグラコロでいい?」 「いらんとです!」とのことです(苦笑)。 (ピントはグラコロではなく梅三郎に合わせてます。親バカですから。 … 続きを読む

24年12月22日 カリフォルニアらしからぬ味わいなのです(苦笑)・・・今年も新ヴィンテージを引っ提げて里帰りされました(再苦笑)・・・シックス・クローヴズ

周年記念 バー・クーパレッジさんへ

地元の人気オーセンティックバーの「クーパレッジ」さんが今月24日に24周年を迎えます。ということでお祝いに行って参りました。 いつもの友人いました(苦笑)。 仁王立ち(笑) バーカウンターに乗るんじゃない!と叱って座らせ … 続きを読む

ランチです(苦笑)。

ランチです(苦笑)。 湯切りして、かやく(ポテト風味)とシーズニング(のりしお風味)を入れてマゼマゼすると・・・ 「カルビー ポテトチップス のりしお味 焼きそば」   それ風ですがいまいち(苦笑)。。。 普通のポテトチ … 続きを読む

今日は今年最後の満月です!

今日は今年最後の満月です! 楽しそうなので購入しました(苦笑)。 「 Big Face Rabbit  (Silicone Night Light) 」 プニョプニョです。明るさは3段階です。 #満月 #コールドムーン … 続きを読む

24年12月15日 新ヴィンテージが揃いました・・・サクラアワードで主要4品種が5年連続で受賞したシダーヴィルです・・・シダーヴィル

今年3回目です(苦笑)。。。

今年3回目です(苦笑)。。。 ユーカリが丘の「江戸ッ子寿司」さんへ。 「ブリ」と「カツオ」です。まいう~です。 「赤海老」「雲丹」「いくら」です。まいう~です。 「小肌」「つぶ貝」です。まいう~です。 そして「中トロ」で … 続きを読む

ビッくらポンでした(苦笑)。。。

ランチです。 ご近所に「くら寿司」がオープンしたので、ちょっとだけ様子を見に行ってきました。ちなみに初くら寿司です。 レーンのお寿司は全て1皿130円とか。特上マグロが1貫115円なので3皿ほど。そして新物ウニが1貫16 … 続きを読む

園枝さんとご対面!(シックス・クローヴズ)

「シックス・クローヴズ」の平林園枝さんが里帰りしております。 今回は輸入元のセミナーが無く、お会いできないかなと思っておりましたが。。。 某デパートで即売会があるということで行って来ました。リリースされた新ヴィンテージに … 続きを読む

楽しい!そしてまいう~なお店です!

バタバタしておりますが・・・   ちょっとだけ下総中山へ。「炭火焼鳥 げん太」さんへ。 スタートは「千葉 青味大根」です。カリカリです(苦笑)。 そして「お刺身3点盛り」を。紅ズワイ蟹(兵庫)、地タコ(岩手)、カツオのた … 続きを読む

24年12月07日 一昨年ワイン・オブ・ザ・イヤーに輝いたあのワインです・・・ダブル・ダイアモンド(シュレイダー・セラーズ)

でかいピーター来たぁ!(笑)

東武百貨店船橋店で開催中の「ピーターラビット イロドリマーケット」ですが・・・ 土曜日と日曜日に ピーターラビットが遊びにやってくる! ということで行って来ました。。。 でかいピーター来たぁ!(笑) SNS では動画を配 … 続きを読む

千葉県初開催です!イロドリマーケットです!

千葉県初開催です! ピーターラビットのイロドリマーケットです! 「ピーターラビット イロドリマーケット」 イベント限定品をはじめ約600のグッズが大集合です。 特大ぬいぐるみが22万円です。(いまいち可愛くない。。。苦笑 … 続きを読む

我慢です(苦笑)。。。

ランチです。 久しぶりに「上海家庭料理 謝謝」さんへ。 「青椒肉絲麺」 まいう~です。ご飯も欲しくなる麺ですが我慢です(苦笑)。。。 #青椒肉絲麺 #青椒肉絲 #チンジャオロース #謝謝 #上海家庭料理謝謝 #中華料理 … 続きを読む

100回目の。。。

100回目の。。。 明早戦です。 残念ですが 明治24ー27早稲田 で敗れました。 通算で明治の42勝56敗2分けです。 #明早戦 #100回目の明早戦 #関東大学ラグビー対抗戦 #前へ #紫紺 【超久しぶりに。。。】( … 続きを読む

ゲット!(喜)

不二家創業祭の最後の第3弾です。 第3弾のプレゼントは・・・ 「スマイルマークのブラックタンブラー」です! ゲットです!(喜) 先日の不二家の日(11月26日)は行けませんでしたので、これでペコちゃんに義理は果たしました … 続きを読む

24年11月30日 日本市場で見かけることは超希です・・・セカンド的存在のワインですがどうぞお見逃しなく・・・セイレム(イヴニング・ランド)

ブラックフライデー

ブラックフライデーは・・・ ブラックペコちゃんです(苦笑)。 黒い外箱と黒い缶です。渋いです(苦笑)。   ちなみにブラックキティちゃんもおります(苦笑)。 #BLACK FRIDAY #ブラック フライデー #マカロン … 続きを読む

今年も来たぁ(喜)!

今年も来たぁ(喜)! 「このもち食わずして、もちを語るなかれ」 昨日は梅三郎の14回目の誕生日でした。(7回しかお祝いできなかったけど。。。) #梅三郎もち #幻のもち米 #このもち食わずしてもちを語るなかれ #長岡市栃 … 続きを読む

24年11月24日 年末恒例のワイン・スペクテーター誌年間トップ100ワインが発表されました・・・

またまた集合!(苦笑)

またまた集合!(苦笑) Freeman Rose Sparkling Wine ロゼワインだけの会が開催されました。     カリフォルニア各地からの、ピノ・ノワールやグルナッシュやシラーのロゼワインが集まりました。地域 … 続きを読む

集合!(苦笑)

集合!(苦笑) 「佐助豚のジャーキー」 訳ありで隠れ家フレンチの「エキュリー」さんに集合です。 「つぶ貝のバター焼き」「牡蠣のグラタン」 「佐助豚のスペアリブ」「佐助豚のスープカレー」 「渡り蟹のトマトクリームパスタ」 … 続きを読む

2代目当主ヒュー・デイヴィーズ氏が久しぶりに来日しました!(シュラムスバーグ)

カリフォルニアで最初に本格的スパークリングワインを造り出した「シュラムスバーグ」です。2代目当主のヒュー・デイヴィーズ氏が久しぶりに来日しました。2度目のご対面となりました。   1965年ジャック&ジェイミー・デイヴィ … 続きを読む

時間がないけど。。。

これからセミナーです。。。 時間がないけど。。。 「冷やしラーメン(醬油) 西山製麵」 今年3回目です(苦笑)。冷やし麺は今週で終わりのようです。 この冷やし麺はめっちゃお気に入りです。この時期までやってくれるって嬉しい … 続きを読む

中村倫久さんが里帰りしました。初のセミナーを開催しました。(ノリア ナカムラ・セラーズ)

非常に繊細な味わいです。中村倫久さんが造る「ノリア(ナカムラ・セラーズ)」です。中村さんが里帰りしました。輸入元主催のセミナーが開催されました。中村さんがワインを造り始めて10年以上になりますが、公式なセミナーは今回が初 … 続きを読む

時間がないので。。。

これからセミナーです。。。 時間がないので。。。 「シャック・バーガー シェイク・シャック」 フレンチフライを食べる時間もなく(涙)。ハンバーガーだけです(苦笑もできない)。 コカ・コーラは必需です(苦笑)。 #Shac … 続きを読む

正解でした(苦笑)。。。

ランチです。 なんだか無性に焼きそばが食べたくなり。。。   人気の町中華「大輦」さんへ。 「カタヤキ(塩あんかけ)」 これぞ町中華のビジュアルですね。 ソース焼きそば、醤油焼きそば、塩焼きそばと迷いましたが、揚げ麺の塩 … 続きを読む

24年11月17日 訳ありで今まで飛び飛びでのご紹介でしたが・・・この度輸入元が変わり、今後は定期的にご紹介できると思います・・・スポッツウッド

あきお です!(苦笑)

JR 船橋駅コンコースにて あきお です!(苦笑) JR 秋田のキャンペーン犬とか。。。 #あきお #JR 船橋駅 #船橋 【大集合(苦笑)】(2023年6月28日)       &nbsp … 続きを読む

久しぶりに集合です。。。

久しぶりに集合です。。。 もちろんカリフォルニアワインの新聖地の「ile de Colline イル・ド・コリンヌ」さんに(苦笑)。 ニューヨークやサンフランシスコのソムリエに人気の、ニュー・カリフォルニアワインの旗手「 … 続きを読む

残念ですが(涙)。。。

今日11月16日は不二家の創業日です。 今日は「114周年ペコちゃんオリジナルメダル」の日ですが・・・ 残念ですが行けません(涙)。。。 #創業日 #明治43年11月16日創業 #1910年11月16日創業 #不二家 # … 続きを読む

ここは天国か!(大苦笑)

ランチです。(ちなみに一昨日月曜日のランチです。) お仕事で虎ノ門ヒルズへ。新橋から向かいます。なぜなら(苦笑)。 「ワカメそば」 新橋の名店「うさぎや」です。立ち食いのそばうどんです。お客は味にうるさいおじさんが多し( … 続きを読む